よろしくお願いします!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 地場産品の販売を通じて、能登の産業振興と地域の活性化を目指す通販サイト「能登スタイルストア」が4月15日、七尾湾で獲れる赤ナマコを素材に使ったオリジナルの高級洗顔せっけん「能登の赤なまこ石けん」を発売した。(金沢経済新聞) 七尾湾の赤ナマコは珍味として食べられている。同じく食用に用いられている青ナマコよりも希少で、市場では4倍の価格で取引されているという。せっけんへの加工は、七尾市で水産加工?卸業を営む「かねしげ」の杉原省社長が、ナマコを扱っている妻の手が冬季もあかぎれしないことに着目し、同サイトに化粧品開発を持ちかけたのがきっかけ。化粧品を製造する「ルバンシュ」(能美市)も製造に協力した。 利用したのは、珍味加工の際に切り落とされ、廃棄されてきた頭の部分。パウダーにして「マナマコエキス」を抽出、能登の海洋深層水とともに植物由来のせっけん素地に配合した。見た目から赤ナマコをイメージしてもらえるよう、フォルムはドーム型とし、福寿草の花から抽出したエキスを使って赤色を着けた。合成着色料や香料は一切使っていない。同サイトによると、全国には食用に用いられていない黒ナマコを配合したせっけんはあるが、赤ナマコを利用したものは初めてだという。 同サイトの安江雪菜さんは「わたし自身、マナマコエキスの原液を手につけたところ、しっとり感が持続し、いけると思った。ナマコはお酒の友というイメージが強いが、20?30歳代以上の女性に使ってもらい、ナマコのイメージを良くしたい」と期待を込める。 サイズは縦9センチ、横4センチ、高さ5センチで、重さは80グラム。価格は1,890円。 【関連記事】 「ネットショップコンテスト石川」表彰式開催?グランプリは「表札1ドットコム」(金沢経済新聞) 食用成分100%のハンドクリーム?能美市の化粧品メーカーが発売(金沢経済新聞) 能登の逸品を扱うネットショップ、官民共同で開設?販路拡大支援で(金沢経済新聞) 能登スタイルストア 引用元:SALE-RMT ゲーム通貨とWebMoney販売 買取 SALE-RMTは安心をあなたに PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新CM
最新記事
(03/24)
(03/12)
(02/22)
(02/18)
(02/15)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/30)
(11/20)
(11/23)
(11/25)
(11/28)
P R
|